我が家の御飯

ゴールデンウイークの後、神戸に戻って夫とお茶です。

四月の末&ゴールデンウイークと殆どを田舎で過ごしていました。
「神戸に戻ったァ!!(^○^)」と感じたい時はテラスで海を眺めながらのティータイム。
息子から届いたケーキとニューヨークからのお土産の取って置きの紅茶を丁寧に入れ、ゆっくり楽しみました。

20140514-084336.jpg

我が家の御飯

母の納骨

皆様が都合付けて集まって頂いたゴールデンウイークのある日、母は我が家の敷地内にあるお墓に納まりました。
息子とわたしのりょうりでお接待です。

20140514-083317.jpg

20140514-083435.jpg

20140514-083453.jpg

我が家の御飯

最近、3月の我が家の食事風景チョッピリ。

今月なんやかやとバタバタした月でした。
外での料理セミナーが5件ありました。
確定申告提出しました。
和田山に三回行き、一度は母の百か日法要の為に三日間。そしてお彼岸に。そして夫の初農業の為に。
で、そのどの回にも私の料理教室を入れておりましたが。
時々、息子店の裏方のお手伝いに入ったり。
とか、、何か言いながら、しっかりと、ばったり会った久し振りの友人と旧交を温めたり、友人とお茶時間を見つけたり、コンサートに行ったり、展示会にお邪魔したり、コーラスのお稽古にも行ったり、と、楽しみも入れています。
我が愛車の走行距離は今月も2500km以上。
ーーーーーー
そして夫のお弁当殆どは作れたと思います。

=”http://www.studio-dresser.com/wp-content/uploads/2014/03/20140330-013640.jpg”>20140330-013640.jpg

20140330-013753.jpg

20140330-013821.jpg

20140330-013854.jpg

20140330-013931.jpg

20140330-014004.jpg

20140330-013640.jpg

カメラ歩き

和田山の拙宅の前栽で、梅見を。

全国桜前線の話題が。
神戸も昨日、開花宣言が。車で走っていると、チラホラ桜が咲いて来てウキウキしますね。

でも、和田山ではもう少し寒いので、我が家の枝垂れ桜も蕾が膨らんでいますが、せんざいで紅白の梅が咲いています。
母の遺稿集の一ページ目の短歌二首はこの梅の歌です。
見てくださいね。

20140329-062239.jpg

20140329-062256.jpg

20140329-062308.jpg

20140329-062324.jpg

20140329-062342.jpg

20140329-062404.jpg

20140329-062415.jpg

20140329-062426.jpg

その梅を観ながら、夫と娘と三人でブレックファスト。
そこへ、何よりこの梅を愛した母のお骨も、縁側に小座布団を敷いて梅見を一緒にした事でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

20140329-062825.jpg

我が家の御飯

母の百日

今日は母の百日。
その法要は三月にするのすが、今日は神戸に母のお骨もあり、娘夫婦がお参りに来てくれました。
母の好きな常盤堂のきんとん「春の野」をお供えし、お下がりを頂戴し、お薄を頂きました。お持たせのケーキ。
夫が割合早く帰宅出来たのでみんなで夕食。ははも喜んでいることでしょう。

私もようやく元気を取り戻せたようで、みなさんから顔が違ってきた。料理にも元気が漲ってきたと言ってくださいます。< 20140226-003623.jpg

我が家の御飯

我が家の夕食

夏夕 前菜2ちょっと夫婦で時間が共有できる夕方にはお酒にあるものを集めて観ます。・・右は茄子、牛蒡、オクラの炊き合わせ

ホワイトコーン、鱧の中骨、かきあげ、ソーセージ、クリームチーズなど

夏夕 前菜1

 

 

我が家の御飯

ビフカツサンド

ビフカツサンド私は関西人だからなのでしょうか、カツサンドといえば「ビフカツサンド」が大好きです。

娘と仕事で京都に行く時、早めに到着すると、仕事のご褒美に京都ホテルオークラのロビーラウンジで早目に食事をします。その時にビフカツサンドを注文することが多いのです。ヘレのとっても柔らかいお肉とデミグラスソースとのマッチイングがすばらしいのです。

ちょっとの贅沢をする時です。

カメラ歩き

和田山の家では前栽(せんざい=和風の家の前の庭のこと)にツツジが満開

和田山のつつじ

昨日、一昨日と和田山でした。ツツジがあまりにもきれいでBreakfastを楽しみました。母は既に早朝からお出かけ。

手前のテーブルの地面の砂の盛り土のような穴は「ヒメハナバチ」と言って、兵庫県指定天然記念物にされている蜂がこの時期、地中に巣を作りますから、地面はひどいものです。

ウツギの木がある近くに巣を作るようで、我が家の庭は毎年狙われて、巣を作ります。(因みに朝来市山東町には「ヒメハナ公園」と言うところがあり、ヒメハナバチのことを知ることができます)