掲示板

アンコールワット

img_7123.jpgimg_7124.jpgimg_7130.jpgimg_7144.jpgimg_7148.jpgimg_7153.jpgimg_7154.jpgimg_7157.jpgimg_7158.jpgimg_7160.jpgimg_7164.jpgimg_7168.jpgimg_7175.jpgimg_7181.jpg

アンコール・ワット(Angkor Wat)は、カンボジアにあるアンコール遺跡の一つで、遺跡群を代表する寺院建築。

サンスクリット語でアンコールは王都、クメール語でワットは寺院を意味する。大伽藍と美しい彫刻からクメール建築の傑作と称えられ、カンボジア国旗の中央にも同国の象徴として描かれている。

またアンコールワットをインターネット調べてみてくださいね。

私の撮ったアンコールワットです。

掲示板

プノンバケン(アンコール遺跡群)からのサンセットを楽しむ!

img_7227.jpgimg_7237.jpgimg_7239.jpgp1000162.jpg

プノン・バケン山はアンコールワットから近く、アンコール三聖山のひとつ。

高さ60mの丘を登っていくとピラミッド状の遺跡プノン・バケンがあります。

一直線に徒歩で登るか、私達は象に乗って登って行ける緩やかな道を登りました。

ここは夕陽に照らされるアンコール・ワットを見る絶景スポットとしても有名です。~~~が、その遺跡の前に突っ立った時、驚愕!!(>_<)~~!

この急な階段を、それも手すりがないっ!(>_<)!!

こわ~~い!!・・高所恐怖症の私は足が竦みました。・・昼間、アンコールワットの中のい急な階段を拒み、みなさんが登って下りるまで待っていたのに~~!(そこはてすりがあった!!ここはないっ(ーー;))・・・・

でも、でもですっ!・・ここを征服しないと有名な夕陽が眺められないのです!!・・・・・そこを判断!!・・登るっきゃない(>_<)・・み~~んな登ってはります。・・・意を決して登り始めました。・・必死で!・・となりに友人に励ましてもらいながら~~^_^;

やっと登りきったプノンバケンにはもうすごい人が夕陽を眺める為に所狭しと座って、立って待っています。

私はやっと登れたこともあって、冷静に写真を撮ることが出来ていなかったようです。^_^;

夕陽だけは撮りましたが、夕陽と遺跡をマッチさせるアングルとかを考える余裕もなく、、あぁ残念でした。

友人のYさんが「あなたは怖がりだから、夕陽が落ちてしまったら、この大勢のみんなが一斉にこの急な階段を折り始めて危ないからちょっと早くゆっくり降りよう!」と勧めてくれました。

ですから、私はまだ明るい間に降り始めました。

夕陽の写真は太陽が赤く、写っている反対の色なんです。

掲示板

アンコール・トム

img_6947.jpgimg_6984.jpgimg_6990.jpgimg_7114.jpgimg_6920.jpgimg_6931.jpgimg_6959.jpgimg_6981.jpgimg_6967.jpgimg_6974.jpgimg_6977.jpgimg_6989.jpgimg_7006.jpgimg_7023.jpgimg_7017.jpgimg_7026.jpgimg_7041.jpgimg_7036.jpgimg_7044.jpg

アンコール・トム (Angkor Thom) は、アンコール遺跡の1つでアンコールワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡。12世紀後半、ジャヤーヴァルマン7世により建設されたといわれている。周囲の遺跡とともに世界遺産に登録されている。

アンコールは、サンスクリット語のナガラ(都市)からでた言葉。またトムは、クメール語で「大きい」という意味。

アンコールトムは一辺3kmの堀と、ラテライトで作られた8mの高さの城壁で囲まれている。外部とは南大門、北大門、西大門、死者の門、勝利の門の5つの城門でつながっている。各城門は塔になっていて、東西南北の四面に観世音菩薩の彫刻が施されている。また門から堀を結ぶ橋の欄干には乳海攪拌を模したナーガになっている。またこのナーガを引っ張るアスラ(阿修羅)と神々の像がある。

アンコールトムの中央に、バイヨン (Bayon) がある。その周囲にも象のテラスライ王のテラスプレア・ピトゥなどの遺跡も残っている。

アンコールワット遺跡群は日本政府が補修をしている。

カンボジアのいたるところで日本は復興支援をおこなっている為、カンボジアは親日家が多く、会う人々は「感謝」しているとお礼を言ってくださいます。

またまた和田山です。7日に帰宅しますのでアンコールワットはその時に!(^_-)-☆