掲示板

台風12号の怖さ

img_0998.jpgimg_1099.jpgimg_1100.jpgimg_1101.jpg

台風12号は特に紀伊半島に甚大な被害を残し、全貌は掴めておりません。

多くの被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。被害にあった人しか分からない苦しみがあります。・・・・・全国各地で報道されない台風被害もたくさんあります。

私がいた但馬でも被害は多く、私の実家の村落も山からの鉄砲水で播但線(姫路⇒和田山)のわが村のところも浸水しそうで、いたるところが被害を受け、不通でした。山陰線の福知山⇒和田山間も昨日まで不通でした。

朝来市のお隣の養父市でも川が氾濫し、甚大な被害が出ています。

風の被害は全く無かったのですが、恐ろしいほど雨が降りました。

5日に姫路に行ったのですが、途中の「市川」も決壊寸前でした。

今日和田山からの帰路、丹波市の氷上町の「加古川の上流」がこれまた決壊寸前だったようです。

一番上の写真は朝来市の「播磨ふれあいの家」の2階から(友人の法事の会食される部屋)から撮った写真です.

向かいは「みのり館」が見えています。多々良木(たたらぎ)の関西電力の水力発電所のダム湖の水の放流が始まり、大雨なのですが、きれいな水が恐ろしげな勢いで小さな川を水が流れています。

二枚目からは丹波市氷上町の加古川の上流なのですが黄色に変わっているところまで水嵩が来ていて、まさに決壊寸前のところが多かったそうです。

写真を撮った50m南は少し堤防が決壊し、大変な様子でした。

掲示板

やっと神戸に~♪~★

img_1102.jpgimg_1103.jpgimg_1104.jpgimg_1106.jpgimg_1105.jpg

今夕、実家・和田山から帰宅しました。

2日~7日まで行っていました。

そのうち9月2日は大雨の中「播磨ふれあいの家」で料理指導をしました。

9/3日は友人のご主人の七回忌の法事があり、その後の会食を「播磨ふれあいの家」で私の監修&一部は私が直接作った料理を食していただきました。・・・その間にも大雨が降り、警報&非難勧告中でのお食事でした^_^;。・・・・・・料理教室はその法事の途中で実家へ戻り、3日の午後2時からが最初の1クラスがありました.

2クラス目の4日は保育園や幼稚園の先生のクラス!・・・・その日、養父市に大雨警報・避難勧告が出ていて直前に仕方なく料理教室をキャンセルされました・・先生方も大変!仕方ないですよね)

・・5日は所用で姫路で色々の収穫(*^_^*)。

6日&7日は料理教室でした。

そして帰路「但馬のまほろば」で旬の野菜を買いました。支配人とも色々話す時間が今回はあり、有意義な話もできて良かったです。

そんなこんなの用で帰省していて、神戸に戻り、六甲山トンネルを潜り抜けた途端に見える茅渟の海(ちぬのうみ)=大阪湾=で、、、「ホッ(*^_^*)」と、、します。

今日はとりわけ、空気が清んで気分も晴れ晴れしました。

実家も良いのですが、私の城はやはり神戸が本拠地!

二つも城を持つのは贅沢ですが、疲れもします。

帰宅して、友人宅に栗の毬(いが)付きのお土産を持っていくと3人中二人はお留守^_^;・・宏子さんに叶匠壽庵. の「あも」とお煎茶をたっぷり頂戴し、2時間のドライブの疲れを癒していただきました。

帰宅して、おなかをへらしている夫の為にすぐできる食材を購入してきていたので、久しぶりの二人での食事はまことに簡単すぎましたが「5分で準備のスピード御飯」が用意できました。。

それらは「但馬のまほろば」で買ってきた辛子明太子入りハタハタ、万願寺唐辛子、椎茸を一度にグリルで焼き、同時に鍋でソーセージを茹で、そしてまた、中華鍋で空芯菜(くうしんさい)の炒めものを同時進行で3分作りました。

あとは「赤松SA」の「赤松コロッケ」を2個買ってきて、これも同時にグリルで焼きました。

冷蔵庫にあったトマト&わさび漬けを皿に盛りました。

これで5分で御飯です。宏子作の”おから”もいただいて、冷えたビールの美味しかったこと!(*^_^*)

テラスで虫の音を聴きながら、夜のライトがキラキラする茅渟の海を眺めつつ、清んだ夜空の星とお月様を眺めつつの夕食の美味しかったこと(*^_^*)

夜に暗いライトで食事をしますから、写真はきれいに撮れませんが~~~^_^;

宏子さんに栗の毬付きをお土産に持っていくと、束さず丁度合う籠を出してこられてセンターテーブルに飾られたのです。・・・感激していると、私にも同じものを出してきてプレゼントしていただきました。・・あの魔法はすごいなぁ!!(@_@)!!・・だって、家の中はいつもきれいに片付いているのに、必要なものがすぐ出てくる彼女の才能がすごい(@_@)!!・・神戸に帰って嬉しい一瞬でもありました。